ショップ 【新品•最終】袋帯 宮田織物 艶やかな帯

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧いただきありがとうございます☆ 京都西陣織老舗の宮田織物の新品未使用の帯です。全く使用していないので、開封せずに出品します。4年くらい前に購入し仕立てました。大変美しい帯です。ふんわりとした華やかさが品の良さを際立たせています。 着用の機会がなくなった為、出品いたします。 大切にしてくださる方、どうぞよろしくお願いします☆ 綺麗な状態ですので、折り畳まず、このまま梱包して発送いたします。 別で出品している訪問着とセットで購入いただける方は、9万円でお譲りしますので併せてご検討ください☆(最後のお写真です) 【西陣 宮田織物】ホームページ抜粋 京・西陣の織屋のこだわりで独自のさまざまな織技と吟味された素材を駆使し、西陣には 数少ない自社工場の利点を最大限に生かした、一貫生産で「帯」「きもの」そして「小物」までトータルでの物作りに日夜研鑽に努めております。 【西陣織 名前の由来】 西陣織の源流は5、6世紀頃大陸からの渡来人である秦一族が京都・太秦あたりに住みついて、養蚕と絹織物の技術を伝えたことに始まります。飛鳥時代や奈良時代を経て平安時代になると、朝廷は織部の司と言う役人の元に工人(たみく)達を組織して高級絹織物を生産させました。室町時代になると職人たちは大舎人座(おおとねりざ)という同業組合のようなものを組織し朝廷の他一般の公家や武家などの注文にも応じて絹織物を生産していました。室町時代の中頃、京都の街を舞台に東軍と西軍が争う応仁の乱が始まりました。 乱は11年も続いたため職人たちは全国に移り住み織物業は壊滅的になりましたが、戦乱が治まると、かれらは再び京都に戻り、もとの場所に近い白雲村や戦乱時に西軍の本陣であった大宮今出川付近で織物業を再開しました。 つまり西陣織という名前は西軍の本陣跡、つまり西陣という地名がその由来です。

残り 4 80,000円

(259 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月13日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,889 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから